Heavenstampの3年ぶり5枚目となるアルバム『Make Lemonade』。 既にリリースされた配信シングルを多数収録。
M1. 幻だった M2. 歓喜の歌 M3. Lovely Time M4. 夜ノマニマニ – Make Lemonade Version M5. トライアングル – Make Lemonade Version M6. Iris – Make Lemonade Version M7. Boardwalk M8. No, Thank U M9. アネスシージア – Make Lemonade Version M10. イースターエッグ – Make Lemonade Version
■紙ジャケ仕様 ■歌詞ブックレット封入
▼CDご購入はこちらhttps://heavenstamp.theshop.jp/
▼配信リンクはこちらhttps://friendship.lnk.to/MakeLemonade_hs
——————————————————————————— アルバムタイトルの”Make Lemonade”は、
“When life gives you lemons, make lemonade.” 『人生があなたにレモンを与えるなら、それでレモネードを作りなさい』
ということわざからの引用です。
もし困難や辛いこと、悲しいことがあっても、工夫次第で乗り切ってチャンスに変えることができる、という意味だそうです。
世界中の誰にとっても大きな困難であったコロナ禍を経て、ライブ活動にも様々な制限が生まれる中、「もっと自由に、もっと軽やかにHeavenstampの音楽を表現するために何ができるだろう」と考え、メンバーのTomoyaやサポートしてくれるスタッフの方々にも助言をもらいながら辿り着いた『ギターボーカルからベースボーカルへの転向』も、バンドにとっては大きな転機のひとつとなりました。
私とTomoyaの2人+ラップトップでどこでも身軽にライブができますし、今作では鍵盤アレンジ・演奏で参加してくれているライブサポートメンバーのキーボーディスト、Sam Pomantiさんをはじめ、私がベースを弾くHeavenstampのことも気に入ってくれる仲間も増えました。
派手なプレイはまだあまり出来ませんが、今ではベースを弾きながら歌うことが本当に楽しく、やってよかった!と心から思っています。
人生は理不尽や困難の連続だということは、この世で生きる私たちには痛いほど身に染みている事実だと思います。 だからこそ、音楽があって良かった。 「よし、じゃあどうにかしてレモネード作ろう!」という気持ちの原動力になるから。
この”Make Lemonade”というアルバムが、聴いてくれる方にとってレモネード作りに必要なお砂糖のような作品になることを願って、大切に作りました。
Sally#Cinnamon
今作の過去アルバムとの大きな違いはやはりボーカルのサリーが楽器をギターからベースに持ち替えたことです。 ツインギターではない為、曲作りの段階から変化があったと思います。 以前より間が大事になる楽曲が増えたかな、と自分では思っています。 それに鍵盤プレイヤーのサムさんが加わり表現の幅も広がりました。
ドラムスは全曲打ち込みで制作していますが、「自分がもし自在に叩けるなら」というつもりでプレイや音色を選んで打ち込んでいます。
作詞は基本はサリー、時々共作や僕も。 どの歌詞も気に入っています。
約3年かけて完成したこのアルバムがリスナーの皆さんに長く愛されたらこの上ない喜びです。
Tomoya.S